養生ブログ

健康に関する情報を提供します。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

交感神経の異常興奮でやせてしまう理由とは

交感神経の異常興奮でやせてしまう理由とは 例えば脈が120だとずっと走っているような状態です。つまりエネルギー放出状態なので痩せるというわけです。実業団のマラソン選手の頬が欠けているのはエネルギー放出状態が続いているということです。もちろん腎…

交感神経の異常興奮で顔色が浅黒くなる理由とは

交感神経の異常興奮で顔色が浅黒くなる理由とは 顆粒球という白血球が多い状態が続くと活性酸素を多く発生させます。 活性酸素が自滅した時に活性酸素焼けとして残ることで地黒になるというメカニズムです。 ちなみに副交感神経の異常興奮の人(アレルギー症…

亢進症は交感神経の異常興奮

亢進症は交感神経の異常興奮 亢進症は交感神経の異常興奮です。 以下のものが該当するかと思います。 熱が高いか、発汗、 倦怠感(朝のうちは副交感神経の異常興奮、交感神経の異常興奮の場合はずっとつらい、夕方夜がつらい) 動悸 食欲不振 不眠症 手の震…

緑茶の効果・効能とは

緑茶の効果・効能とは 緑茶は殺菌効果があります。 風邪やインフルエンザなど感染症の予防や抗菌・抗ウイルス作用があります。 マスクをしていてもウイルスは防げません。高性能のフィルターが付いているマスクなら別ですが普通のマスクでは小さいウイルスは…

漢方で痔を治す時に使うのは…

漢方で痔を治す時に使うのは… 漢方で痔を治す時に使うのは以下の処方になるかと思います。 乙字湯や浸膏槐角丸 田七人参 冠元顆粒 塗布するなら 紫雲膏

パナドールについて

パナドールについて 高城剛さんが緊急時の保険として持っている風邪薬がパナドールです。 日本では馴染みがないと思いますがアジア・オセアニアでは最も知られた薬の一つです。副作用が少なく、効果が穏やかで安全性が高いと言われています。人によっては腹…

貴重なこの時間に何をすべきか!?

貴重なこの時間に何をすべきか!? このご時世ですから自宅でテレワークをされている方が多いと思います。 この隙間時間を使って何をするべきか考え実行することで今後の世界でのスタートダッシュができるかどうか変わってくると思います。今できることは何…

パルスオキシメーターのすすめ

パルスオキシメーターのすすめ ご家庭で体調管理するときに体温計や血圧計はみかけますがパルスオキシメーターはそれほど普及していません。 重度の肺炎を引き起こすCの件で自宅で手軽に心拍数 (脈拍) や血中酸素飽和度を計測できるパルスオキシメーターの需…

お酒を飲む時のドーピング漢方とは…

お酒を飲む時のドーピング漢方とは… 私はお酒は推奨していませんが どうしてもお酒を飲まなければならないときの漢方を紹介します。 黄連解毒湯、五苓散、田七人参 そして木鶏丹 です。 どこまでダメージを軽減できるかは個人によりますが知っている人はドー…

玄米について

玄米について 食生活を変えて健康になる手段の一つに主食を白米から玄米に変えるという方法があります。 皆さんは玄米というと消化に悪いというイメージがありますよね。白米が消化がいいのは確かです。玄米の皮や胚芽を削り取ったものが白米です。玄米の皮…

爪楊枝と輪ゴムで治療する方法

爪楊枝と輪ゴムで治療する方法 爪楊枝を10本、輪ゴムでとめて頭をツンツン刺激する治療法です。 眼精疲労はこめかみ、もくそう、百会、ぎょくちん、を刺激する 背骨の圧迫骨折、痔の痛み、腰痛など正中線上の痛みは百会を刺激する 鼻の状態が良くない時は…

ヨガの教えには…

ヨガの教えには… ヨガの教えに次のような教訓があるそうです。 『ほんとうの健康体とは、すぐに具合が悪くなり、すぐにもとに戻るからだである』 野生動物に近い状態といえます。 私自身も若い時に数年間砂糖を取らない生活をしていてたまたま微糖のコーヒー…

今後の健康法について

今後の健康法について 現在、世界情勢はガラリと変わりました。 色々と調べるうちに原因と思われる可能性が高いものがわかってきました。今後は人の体調も〇〇の影響で周りの環境を受けて変わっていくでしょう。 もしかすると以前からの方法で調子が良い方も…

ぼーっとするのは…

ぼーっとするのは… ぼーっとするのは副交感神経が強いためだと思われます。 副交感神経を抑制する経絡を刺激すればいいのですがもう1パターンあるのでそちらも紹介します。 副交感神経の働きが強いときは ①副交感神経を抑制する経絡を刺激する。 ②他の方法…

白湯のすすめ

白湯のすすめ アーユルヴェーダやチベットの伝統医学では消化力を高める為に白湯を使います。 白湯でお腹の調子を整えて病気を未然に防ぎましょう。 めんどくさいからレンジでチンをするのではなく水道水を沸かして白湯を作りましょう。沸騰後、弱火で15分程…

血管年齢が若返る酢生姜!

血管年齢が若返る酢生姜! 小堺一機さんがTV番組内で10日ほど酢生姜を食べ続けたところ血管年齢が17歳若返ったそうです! それが本当ならグレイト!な話ですよね。 酢は肝臓に良いですし 生姜は体(特に胃腸中心)を温めます。 血行促進効果もあります。…

D対策 とりあえず結論編

D対策 とりあえず結論編 電磁波について調べたことで新たに気についても応用できることがわかりました。 前回、前前回と電磁波はそこまで悪くないとお伝えしました。 ノイズがあることが問題であると。 ということはノイズ(邪気)を排除した電気(気)であ…

D対策2

D対策2 電磁波は悪くないです。電磁波のノイズを除去する事で電子の回転を正常にします。 それで体調が良くなっていきます。 対策は2つあると思います。 アーシングで電磁波を地上に流す 電磁波のノイズだけを取り除く対策をする 電磁波対策をすれば老化も…

D対策1 電磁波は悪くない

D対策1 電磁波は悪くない? 電磁波は悪くないです。もし電磁波を大幅にカットしたら日常生活が困難になってしまいますね。 実は電磁波のノイズが問題です。電磁波のノイズが原因で原子の回りの電子の回転がおかしくなることで体調不良になります。 まだまだ…

猫背の原因は…

猫背の原因は… 先日YouTubeを見ていたら猫背対策としてストレッチ用のボールを紹介していました。 YouTuberさんは接骨院、マッサージ屋さん、整体などで話を聞いてきたそうです。 その結果、原因は体の硬さ、骨盤の傾きにある。となったそうです。 中医学的…

内臓が活発に動く時間とは

内臓が活発に動く時間とは 中医学では内臓はそれぞれに活発に動く時間が決まっています。 肺経 AM 3時~AM 5時 大腸経 AM 5時~AM 7時 胃経 AM 7時~AM 9時 脾経 AM 9時~AM11時 心経 AM11時~PM 1時 小腸経 PM 1時~P…

簡単に風邪にかかる方法

簡単に風邪にかかる方法 日常的に砂糖と油とビールを一緒に飲み食べすると 風邪をひきます。 甘いものを取る習慣がある中でクリスマスケーキやバレンタインのチョコを一気に取ることで気血水の流れが止まります。特に寒い時期なら尚更です。血が回らなくなる…

果物の農薬除去

果物の農薬除去 果物の農薬除去について 簡単にできる方法が2つあります。 1.流水で勢いをつけて洗う 30秒洗うとそれなりに除去できます。 2.重曹水に浸ける 10数分つけると果物の皮の農薬は除去できます。ただ果実内部に侵入した薬剤の除去は難しいです…

緊急事態に備えること

緊急事態に備えること 世の中が騒がしいですね。まさに緊急事態になってきました。 ここでは、おおっぴらにかけませんが深刻な情報も入ってきました。 自分の身は自分で守るしかありません。 本当の真実を知っている中心に近い人ほど口を閉ざし 何も知らない…

理想の体の状態とは

理想の体の状態とは 中医学では平熱は36.5〜37.5の間が良いと言われています。 38度を超えると免疫力が高くなります。風邪をひいたときに高熱が出るのはこのためです。 熱が上がる前に西洋薬を使うと症状は和らいでも免疫力で対抗できないから不調が長引いた…

タトゥーは飾りではなく病気予防

タトゥーは飾りではなく病気予防 最近確信したのですがタトゥーはもともと病気予防のためだったのではないかと思います。 おそらく文字、模様などをツボに顔料などで書き込むことで体調が良くなった。 自分の弱いところをタトゥーで掘り込むことで自分の元々…

人気のあるマスコットキャラは…

人気のあるマスコットキャラは… 人気のあるマスコットキャラは皆に元気を与えます。 癒されて元気になり幸せな気分になる人もいます。 人は思い込むことでつまり気功でいうところの念を使うことでエネルギーをもらっていることになります。 辛いことがあった…

七五三の秘密

七五三の秘密 みなさんはなぜ赤ちゃんをみると笑顔になるのかわかりますか? それは溢れる気をもらえるからです。ですから皆笑顔で元気になるのです。 因みにやたら相手をするとやたらと疲れる子供だと吸い取り系の子供かもしれません。 本題の七五三ですが …

ヨーガの種類

現在、ヨーガと言われているものは千差万別で目的も修行方法も違います。 分類するとこのように分けられます。 1.ラージャ・ヨーガ 2.ハタ・ヨーガ 3.カルマ・ヨーガ 4.バクティ・ヨーガ 5.ラヤ・ヨーガ 6.ジュニャーナ・ヨーガ 7.マントラ・…

住む場所でも養生の仕方が違う

住む場所でも養生の仕方が違う 養生の仕方は冷え性か否かもありますが住む場所でも養生の仕方が違ったりします。 中国や台湾の人は肉と油をたくさん摂りますが病気とかしないですよね。どうやら肉の毒を消すために必ず生姜、ネギ、 ニンニクを入れて料理して…